吹上浜のナブラ撃ち 河野剛志(鹿児島県)

 

こんにちは!
鹿児島の河野です。

 

私が住む鹿児島にも寒波が到来しフィールドに向かう足が重たくなる季節がやってきました。
皆さんはどのような釣りを楽しまれていますか?

 

南九州では水温が下がる12月になると浅瀬にシラスイワシが接岸しシラス漁が始まります。ちょうどその頃から5~7センチほどのカタクチイワシも姿を見せ始め、吹上浜ではブリのナブラがあちらこちらで発生します。
1月に入るとカタクチイワシが大量に接岸し、早朝は0度にも関わらず砂浜は多くの釣人で賑わっています。

鹿児島の冬のサーフは一年の中で最も熱いシーズンといっても過言ではありません。

青物はタイミングが命なので、今日爆釣しても明日は釣れないかもしれないターゲット
風向きや強さ、天候を欠かさずチェックして片道一時間を足しげく通っています。

晴れていて風がない日は波もなく最高なのですが、そんな日はシーズン中に数日しかないので北西風と闘いながらの日々です。


47キロある日本三大砂丘の一つの吹上浜。

吹上浜でブリを釣り上げる最短の方法はブリのナブラを見つけること!!

そのナブラめがけてルアーを投げるナブラ撃ちです。

そんなブリゲームに欠かせないのが偏光グラス
私はアストロ-3 WEB限定シルバーミラー仕様を使っています。

水平線のギラツキを抑えて目を守るのはもちろんなのですが、打ち付ける波しぶきや冷たい風で目を閉じてしまうと一瞬のナブラに気づくことが遅れます。
そうなると次のナブラは何分後、数百メートル先だったり1日にチャンスはそう多くはないので海面のわずかな変化を見逃さないために偏光グラスは必須アイテムです。

東シナ海に面している吹上浜は北西風で常に向かい風のことが多く、白波が立ちナブラが見えにくいことが多いです。

ブリは80~100m沖のブレイク沿いを横に泳ぎながらベイトを捕食するので、単発のボイルや海面の僅かなもじりを発見できれば、ブリの進行方向に先回りしてナブラがでそうな離岸流で迎え撃つことができます。

90センチ7キロの寒ブリをキャッチ!!
鹿児島ではメーターオーバー10キロないとブリと呼ばせてくれないですが、とても引くし十分満足サイズです。

因みに画像で使用しているプロテクトメジャー120Ⅱは120センチまで計測可能なので今回のように大型魚をターゲットにした釣行には必須アイテムです。

掛けても獲れない化け物サイズもヒットすることが多く、スリリングなゲームが楽しめます。
今年もさらなる大物を目指します。

 

吹上浜は初夏になるとウミガメの産卵地としても有名な砂浜
とても賑わっているサーフゲームですが釣れる場所にはアングラーが集まり、残念ながら駐車スペース問題やゴミ放置などの声も聞こえてきます。

引き続きビーチクリーン活動など行いながらこの大切なフィールドを守っていきたいです。
マナーを守りみんなが笑顔で楽しみたいですね。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz