秋のシーバス釣行…快適な釣行は足元から 上田克宏(青森県)

 

皆様こんにちは、青森の上田です。
11月9日…初雪が降りました。
それからは穏やかな日が続いていますが週末からは寒くなる予報。
来春までの長い冬籠りの時期がやってきます。
渓流も禁漁となり10月1日から解禁となった十和田湖のヒメマスも不調となれば向かうは秋田シーバス。という事で先月2度ほどプチ遠征してきました。
まぁ結果としてはアングラーの少ないベストな状況とはいえない中でもキャッチする事が。
10月4日 雨のち曇
前日からの雨が残る中、ディブルを投げ倒したのちに、ラブ・ラ エボリューションに変え葦側のスロー引きでヒット。
10月27日 晴れ
朝夕の冷込みが厳しくインナーダウンを着込む程。葦を掻き分けたどり着いたポイントはドンピシャでした。
ディブル65S レッドヘッドパール
そして…今回のシーバス釣行からはニューアイテムを投入です。
透湿防水素材ブレスシェードを採用したチェストハイウェーダーです。
↓2018年モデルのBSブーツフットウェーダー↑
透湿素材などの変化は有りませんがラバーブーツから軽量のPVCブーツになり、フェルトスパイク底の他にラジアル底のモデルもあります。
ラバーブーツはウェーディング時に水圧による変形が起きにくく足への負担が少ないですが、その素材上のブーフ本体の重さがあります。
そしてフェルトに水が染み更に重量が増します。
長時間のウェーディング、ポイント移動も比較的平坦な所で有ればいいのですが、ランガンや移動、今回の様な整地されてない場所やサーフ等軽量のPVCラジアル底が歩きやすかったりです。
やはり水圧のによる足への締め付け感は有りますが、足運びの良さとラジアル底での歩き易さ、疲れ具合はラバーブーツとは比べ物になりませんでした。(個人的な感想)
実際片足の重さは?
↑↑ラバーブーツ(フェルトスパイク)片足↑↑
約1200g、水分含むと重量増します。
↑↑PVCブーツ(ラジアル底)片足↑↑
約800g
この差、釣行後半の疲れて足が上がらなくなってきてからが大きく出るんですですね。(^^)
実際、昨年に沈んでる枝につまずき、前のめりで沈した経験も(笑)
場所によってはフェルトスパイク底が断然有利な場所もあるのでその場合はフェルトスパイク底をチョイスしてもらえれば。
ハイモデルのフィットハイブーツウェーダーはラバーブーツを採用してますので。
ポイントによって何着も履き替えは出来ませんけどラジアル底でも全然大丈夫って方はお勧めですよ。

では。

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

信頼のシーバスルアー 小松雅弘(茨城県)

 

皆様こんにちは!!
茨城県の小松です。

もう11月中旬!!
今年も残すところ2ヶ月を切り、早いものですね!

今年度は、新型コロナウィルスの影響もあり、残業・休出が激減し、家族との時間が増えました。
その分、釣行頻度が増えると思いきや、なかなかそうもいかず、以前同様の釣行頻度になっています。。
限られた時間で合間を縫っての釣行の方が期待も高まり集中出来て楽しいものです♪

今回のテスターログは、シーバス釣行に欠かせない 高信頼のルアー“ についてです。

例年のこの時期、新色も加わりバリエーションが増えた
グランソルジャー190Fにてビックミノーゲームを楽しんでます。

しかし、今年はベイトが少なくシーバスの魚影も少ないことから、なかなか成立しない状況が続いてます(^^;

地元フィールドには、河川や汽水湖があり、ポイント・流れの強弱・ベイト等の状況に応じたルアーチョイスがキーになります。

なかでも使用頻度が多いのは↓


パワードラブラ125SFG

表層から約1mまでのレンジを探れ、空気抵抗が少ないボディー形状と固定&移動ウェイトのバランス配置により、ストレス無く飛距離が出ます。
そのため、広範囲を探るサーチベイトとなっています。

まずは、流れに合わせロッドの角度を調整して引き波を立てながらトレース。
たまらず、バフッ!っと喰ってくる時があり、視覚的にも楽しめます♪

次に表層直下をリトリーブし、ウォブンロールアクションと無意識に入るイレギュラーアクションの高アピールにて、表層で反応無くても反応する場合があります。


次に、流れがある河川等にてアップキャストしてアクションするかしないかのゆっくり目のリトリーブ。

流されたベイトが追われて、バフッ!っと補食している時には、特に有効であり、なかでも好んで多用してます♪

年間を通じて、活躍する実績ルアーですので、是非とも使用して頂きたいと思います♪


これから冬本番!!

安全、健康第一です!ライフジャケットを着用し、体調崩さない様に防寒対策して楽しみましょう(^^)

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

私の身近な河川! 森田茂樹(福岡県)

 

皆様、こんにちは!福岡の森田です(^^)

朝晩は気温も下がり寒くなって来ましたが、如何お過ごしでしょうか?やはり秋のハイシーズンともあり寝不足真只中の方も多いのではないでしょうか(笑)

さてコロナや大雨被害等で釣りのログを書けて無かったのですが、ようやく釣りネタを書けます!!
今年は自分の身近な河川をまた探り直そうと回ってみました。今まで調べて魚が口を使うタイミングがわかっていた場所も大雨の影響で地形が変わってしまい全く違うタイミングに…しかし色々と回ってみるとまた新しいポイントを新たに見つける事もできました!

私が住んでる地域は干満差が最大で約6mありますので潮位で魚が口を使うタイミングが大きく左右されます。大潮回りより小潮回りの方が長く口を使ってくれます。
今回、新たに発見したポイントも大潮回りでは本当に口を使うタイミングが一瞬で小潮回りだと2〜3時間ぐらいは口を使ってくれる感じです。
そして食べてるベイトも大切で、この場所は大きいルアーには反応が無く小さなバイブレーションに高反応!何故かと言うと食べてるベイトがハゼやカニでした。
ここで活躍してくれたのがリードのディブルシリーズ!!

DIBULE 55S/55TG製品ページはコチラ
DIBULE 65S/65TG製品ページはコチラ

潮位や流れでディブル55と65またタングステン等を使い分けてボトムノックさせてくるとガツン!

本当にデイゲームで楽しむ事ができました♪

秋は大きいルアーがメインになってきますがボックスに小さいルアーを忍ばせとくのもありかもです!!
後、近場のナイトは行って無いのでナイトではベイトも変わってくるのかもしれませんが、まぁ最近老眼が酷くて…(泣)それとあれが怖い…(;_:)

 

秋のハイシーズンも終盤ですが近場や熊本などに通ってみようと思います!
皆様方もハイシーズンを安全対策、感染対策をしっかり行い楽しんで下さい♪

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign