禁漁直前のトラウトシーズンを楽しむ 岩崎清志(宮城県)

 

皆様こんにちは、宮城県のフィールドテスターの岩崎です。

トラウトシーズンもここ宮城県は10月から禁漁期間に入り、冬眠期間に入る前の荒食いでは無いですがシーズンの締めくくりとして、9月はあっちこっちと釣行してきました。

9月に入ると東北の山々は、日中は30℃を超えるのに、朝晩は10℃以下になる等、寒暖差が激しくなってきました。

この時期になると、山々も若干色着き始めてきます。

それは水中の魚たちも同じで一気に美しく色づいてきます。

そんな色着いたヤマメ達を求めて奥羽山脈へと向かいました。

道中、キツネやアナグマ、ニホンカモシカ、そしてツキノワグマに遭遇しつつポイントへ向いました。

朝一のポイントでは活性が低いのか、魚影が薄いのか、殆どチェイスも無いので、さっさと見切りをつけて上流部へと向かいます。

この日のファーストヒットは、日が昇り切ってから滝からの流れ込みでやっと良型のヤマメ(27cm)が蒼龍55S(プロト型)に出ました。

その後、ルアーと同じぐらいのヤマメのチェイスがあるものの、反応が無く、やっとヒットしてもこのサイズ。

さらに上流部へと向かいます。

上流部では、如何にも居そうなという大場所で蒼龍55S(プロト型)を流し込むと一投目ででました!!

今期最初で最後の尺ヤマメ。見事に色着いた幅広ヤマメでした。

今期、春の怪我以来やっと満足できる釣果が出てくれました。
蒼龍55Sにヒットしたヤマメ(31cm)

が、しかし、またもや今回もハプニング発生!!

見事に転倒(爆)

右腕の擦過傷だけで済んだのですが、今回本当に痛感したのは、安全対策にフローティングベストの着用もさることながら、帽子(キャップ、ハット)手袋(グローブ)の必要性です。

実は、この日、キャストの際に自分の頭にルアーを引っかけるというミスを犯しました。

しかも、思い切り・・・・・・。

5g程度のトラウトルアーでも結構な衝撃です。

帽子を突き抜けてフックが頭皮に刺さりました(涙)

でも、帽子を被っていた為、幸いにも刺さりが浅く、自分でフックの方向を確認しプライヤーを使って抜くことができました(汗)

また、転倒した際に、無意識に手を着いてしまいましたが、岩場でも手袋(グローブ)をしていた為、殆ど怪我も無く済みました。
岩の質や形状によっては転倒の際に、大きな裂傷を伴う事もあります。

転ばぬ先には杖だけだでなく、グローブも必要です。

長時間の釣行だと、疲労から思わぬアクシデントに合う場合があります。その為、フローティングベストの着用も大事ですが、改めて、帽子手袋の必要性を感じました。

秋の味覚を楽しみつつ・・・・・。(蕎麦の香りと舞茸の天ぷらが最高でした)
渓流シーズンは終了しましたが、次のターゲットに向けてと、来シーズンの為のテストと着々と準備中です。

 北上川の情報はこちらから↓

Iwa Craft Japan
https://www.facebook.com/Iwacraftjapan/

go fishing in The kitakami river
http://ameblo.jp/madasyou2010/

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!